- Date: -- -- -- ,--
- Category: スポンサー広告
- Tags: ---
- Response: --- ---
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- Date: Wed 01 06 ,2011
- Category: 青年会議所活動
- Tags: ---
- Response: --- Trackback 0
5月例会「がんばろうNIPPON~1人ひとりの力が未来を作る~」 担当:会員拡大特別委員会
5月21日土曜日
各団体の総会ラッシュ!
いそがし~
船橋市国際交流協会、船橋市手をつなぐ育成会、青少年育成会、船橋市PTA連合会、ふなばし健やかプラン21、さざんか募金運動推進協議会、船橋商工会議所青年部の総会に参加させていただきました。
改めて、地域に関わりある団体の多さを実感!
その中、本日は、5月例会テーマ「がんばろうNIPPON~1人ひとりの力が未来を作る~」
会員拡大特別委員会が担当で、震災以降久しぶりのグランドホテル開催の例会でした。
今回の例会内容は、船橋市市長公室防災課の木村さんと田中さんをお招きして、今の船橋の現状の防災についてと、メンバーによる震災以降の2次被害(放射能・風評被害)につての2部構成で、わかりやすく今の状況につて説明をしていただきました。さらに一般市民の方、オブザーバーの皆さんも多く参加して頂き有意義な例会ができました。
参加していただいた皆さんには、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
ありがとうございました。
また、次回の例会も参加してくださいね
そして、岡本委員長率いる委員会のみんさんお疲れ様でした
例会前の募金活動風景

募金活動中

息の長い支援活動を・・・

いよいよ例会開始!
今回、司会のお二人、柴田さんと西森さんお疲れ様でした

船橋市市長公室防災課 担当の田中様

震災後の2次被害におけるプレゼン!

2次被害によるプレゼンをベテランのこのお二人が担当!
大矢さんと高橋さんです。

OB会からも、松澤会長をはじめ多くの先輩のご参加ありがとうございました。

今回講師の木村さん、田中さんのお二方も熱心に聞いておられました。

一般の方、オブザーバーと本当に多くのご参加ありがとうございます。

謝辞!小山副理事長
なんか写真がファンタジー

最後に岡本委員長によるまとめ
どきどき・・・・
何とか無事に例会終了!

次回の例会PRを嶋田委員長が報告

次回は、正道会館空手最高師範(六段)K-1競技統括プロデューサーの角田信朗(かくだ・のぶあき)氏を
講師にお迎えしての6月例会「挑戦するからこそ成長する」を行います。
6月11日(土)16時45分~19時20分、入場無料・事前登録にて先着250名様までとなります。
詳細については社団法人船橋青年会議所のHPをご確認ください。
次回例会もよろしくお願いします。
各団体の総会ラッシュ!
いそがし~

船橋市国際交流協会、船橋市手をつなぐ育成会、青少年育成会、船橋市PTA連合会、ふなばし健やかプラン21、さざんか募金運動推進協議会、船橋商工会議所青年部の総会に参加させていただきました。
改めて、地域に関わりある団体の多さを実感!
その中、本日は、5月例会テーマ「がんばろうNIPPON~1人ひとりの力が未来を作る~」
会員拡大特別委員会が担当で、震災以降久しぶりのグランドホテル開催の例会でした。
今回の例会内容は、船橋市市長公室防災課の木村さんと田中さんをお招きして、今の船橋の現状の防災についてと、メンバーによる震災以降の2次被害(放射能・風評被害)につての2部構成で、わかりやすく今の状況につて説明をしていただきました。さらに一般市民の方、オブザーバーの皆さんも多く参加して頂き有意義な例会ができました。
参加していただいた皆さんには、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
ありがとうございました。
また、次回の例会も参加してくださいね

そして、岡本委員長率いる委員会のみんさんお疲れ様でした

例会前の募金活動風景


募金活動中


息の長い支援活動を・・・


いよいよ例会開始!
今回、司会のお二人、柴田さんと西森さんお疲れ様でした


船橋市市長公室防災課 担当の田中様

震災後の2次被害におけるプレゼン!

2次被害によるプレゼンをベテランのこのお二人が担当!
大矢さんと高橋さんです。

OB会からも、松澤会長をはじめ多くの先輩のご参加ありがとうございました。

今回講師の木村さん、田中さんのお二方も熱心に聞いておられました。

一般の方、オブザーバーと本当に多くのご参加ありがとうございます。

謝辞!小山副理事長

なんか写真がファンタジー


最後に岡本委員長によるまとめ

どきどき・・・・
何とか無事に例会終了!

次回の例会PRを嶋田委員長が報告

次回は、正道会館空手最高師範(六段)K-1競技統括プロデューサーの角田信朗(かくだ・のぶあき)氏を
講師にお迎えしての6月例会「挑戦するからこそ成長する」を行います。
6月11日(土)16時45分~19時20分、入場無料・事前登録にて先着250名様までとなります。
詳細については社団法人船橋青年会議所のHPをご確認ください。
次回例会もよろしくお願いします。
スポンサーサイト